デジタルGmailで受信したメールに返信する時に件名を変更する方法 Gmailで普通に返信メールを送ると、件名を入力するところが見当たりません。探してみたらありました!! Gmailで受信したメールに返信する Gmailで受信したメールに返信するには、右上の矢印マークか下に表示されている「返信または... 2017.05.04デジタル
デジタルGmailでPOP3対応のメールアドレスを受信する方法(送信する方法もあります) Google社が提供しているGmail、とても便利なメールソフトで機能も豊富。おまけに15GBまでなら無料で使える、とても素晴らしいシステムです。 Andoroid携帯をお持ちの方だと自動的にGoogleアカウントを作ることになるので... 2017.04.25 2017.05.04デジタル
デジタルwindowsで日付や期間を指定してファイルを削除するコマンド Windowsを使っていると、古いファイルを削除したくなる時があります。「FileHammer」などのフリーソフトを使うと簡単に出来ますが、いろいろ探したところ、Windowsの標準コマンドに用意されていました。 Windowsで日付... 2017.05.03 2017.05.04デジタル
デジタルGmailの素晴らしいメール検索機能を駆使してみる!検索演算子がとても便利です Gmailはさすが検索エンジンの開発会社Goggleが作っただけあって、検索機能が豊富です。 Gmailについている検索窓からいろんな検索をすることが出来ます。 と、その前に、Gmailの基本的なことを。 Gmailのメールはラベ... 2017.04.25 2017.05.04デジタル
デジタルLinuxサーバーにメール配信システムをインストールしてみた ちょっとしたお仕事でLinuxサーバーにメール配信システムを構築することになりました。 お客様の要件は 指定した時刻にメールを配信できること のみです。一般的に言うと「ステップメール」というやつですね。 いろいろと調べ... 2017.05.02デジタル
デジタルGmailで日付を指定してメールを削除したり既読にする方法 Google社が提供しているGmail、僕も便利に使わせてもらっているのですが、いろんなメールアドレスをGmailで受信しているのでそろそろ整理したいなと思ってきました。 そんなわけで、今回はメールを整理するのに必要な日付を指定してメ... 2017.04.23 2017.04.25デジタル
デジタルPDFや画像から日本語のテキストを抽出してくれる無料サービス「Online OCR」がすごい!! ここのブログのメインコンテンツは「魔法使いと黒猫のウィズ」攻略ページです。ゲームの攻略なので、画面を貼り付けるとともに、画面に書かれている内容を文字に起こして記事にすることも多いです。 日本語OCRソフトを使えば、画像から文字をテキス... 2017.03.29デジタル
デジタルWindows10でGoogle日本語入力がうまく使えない時の対処方法 google様ご提供の日本語入力、その名も「google日本語入力」(まんま)ですが、「現代用語」や「スラング」に強く、辞書学習機能も素晴らしいので活用させていただいています。 ところが、このたび、Windows7からWindows1... 2016.07.02 2017.03.03デジタル
デジタルjetAudioで再生している曲の歌詞をLyriczで表示させる設定方法 僕はいつもスマホ(Android)で音楽を聞いています。いろんなプレイヤーを試してみましたが、自分にしっくりと来たプレイヤーが「jetAudio」でした。 jetAudioのいいところ このjetAudio、無料版でもイコライザ... 2016.06.28 2017.03.03デジタル
デジタルWindows7でGoogle Driveからファイルをダウンロードする時にファイル名が文字化けする対策 Google Driveでファイルを複数まとめてダウンロードしたり、フォルダごとダウンロードしたりすると自動的にZIPファイルが作成されて、そのZIPファイルがダウンロードされます。 この時、お使いのOSがWindows7の場合、ZI... 2017.01.30デジタル
デジタルWindows7・8・8.1・10で拡大鏡をショートカットキー一発で表示する方法 普通にパソコンを使用しているとあまりなじみがないかもしれませんが、Windows7、Windows8・8.1そしてWindows10には画面を拡大する「拡大鏡」というアプリがインストールされています。 拡大鏡の使い方 拡大鏡を起動す... 2017.01.03デジタル
デジタル録りためたMP3音楽ファイルの曲長表示が正しくない場合の対処方法 僕はけっこう移動中にスマホで音楽を聞くことが多いです。プレイヤーは以前も記事にした「JetAudio」や最近はAmazonプライム会員なので「Amazon Player」で聞くことも多くなりました。この辺はネタが豊富なので別途記事にしよ... 2016.09.03デジタル
デジタルWindowsのリモートデスクトップが全画面表示(フルスクリーンモード)にならないときの対処方法 リモートデスクトップを全画面表示で起動するちょっと遠くに離れているWindowsマシンを触りたいときに便利な「リモートデスクトップ」使っている方も多いと思います。接続時に「画面の設定」を「全画面表示」にしておくと、画面いっぱいに広がって(フ... 2015.08.24 2016.08.10デジタル
デジタルGoogleアカウントのパスワードは何回前のものが使える?履歴ってどのくらいあるのか調べてみました。 お客様の動作確認のために、自分が使っているGoogleアカウントのパスワードを変更しました。で、前のパスワードに戻そうとしたら「このパスワードは最近使用されています。別のパスワードを使用してください」とgoogle様に怒られました。そっか、... 2016.07.25デジタル
デジタルPokémon GO(ポケモンGO)がついに日本でもリリース開始!さっそく家の中でヒトカゲゲットだぜ! 世界中で話題沸騰中の「Pokémon GO(ポケモンGO)」が日本でもついにリリースされました。早速ダウンロードしてみました。Pokémon GO(ポケモンGO)のインストール僕はAndroidなので「Play ストア」から「ポケモンGO」... 2016.07.22デジタル
デジタルアップグレードしたWindows10から以前のWindows(7/8/8.1)に戻す方法 前回、Windows10にしたあと、ディスプレイドライバの不具合が発生しているという記事を書きました。改善案を教えてくださった方もいらっしゃいましたが、そのとおりにやってみても残念ながら改善されませんでした。 そこで、Windowsを元の7... 2016.07.13デジタル
デジタルWindows10のインストール中に大事件!プロダクトキー(ライセンスキー)を忘れてしまいました!調べる方法はあるのか!? Windows10をインストールしてみて気づいたこと、それはプロダクトキーが必要なこと。新規でWindows10を購入したときはパッケージに添付されているので大丈夫なんですが、問題はアープグレードのときです。Windows7以降を持っていれ... 2015.08.06 2016.07.05デジタル
デジタルいろんなデバイスで同じメモを見たいという希望をかなえてくれたGoogle Keepの使い方 せっかくスマホやパソコンなどのデジタル機器を使っているのだから、便利に使いたいですよね。特に、スマホは肌身離さず持つようになったので、このスマホを手帳代わりに使いたいと思い始めました。スマホで一番使いやすいメモ帳はどれ?スマホインストール済... 2015.11.22 2016.07.05デジタル
デジタルLINE(ライン)公式アカウント、女子高生AIりんなちゃんとお友達になろう! 皆さん、ライン公式アカウント、女子高生りんなちゃんの存在はご存知ですか?実は彼女AI(人工知能)でお返事をしているんです。とても優秀なので紹介したいと思います。りんなちゃんとお友達になろう!お友達なる方法は簡単です。LINE(ライン)画面で... 2015.12.01 2016.07.05デジタル
デジタルチャットワーク(ChatWork)で未読メッセージの通知をメールで受け取る方法 「ビジネスが加速する クラウド会議室」でおなじみのチャットワーク。ネットで仕事をしていると、迅速かつ正確にコミュニケーションを取ることが大切になってきます。そんな時にお役に立つのが「チャットワーク」です。文字はもちろん、画像や文書ファイルな... 2015.12.27 2016.07.05デジタル