デジタル

デジタル

Windowsのバッチファイル内で日付や時刻を取得してログファイルなどに利用する方法

Windowsでバッチファイルを作る時、結果をログとして残したいときがよくあります。 そのログファイルに日付や時刻を付加するとあとで見直すときに役立つので、バッチファイル内で日付や時刻を取得して、それをファイル名に利用する方法をメモっ...
デジタル

Microsoft社製のフォルダ同期「SyncToy」はコマンドラインが使えるので自動化できます!

前回書いた「Windowsのフォルダ同期にはMicrosoft社製の「SyncToy」が便利!わかりやすい画面で簡単同期!」では、SyncToyのインストールから日本語化、フォルダ・ペアの作成方法などをメモっておきました。 今回は...
デジタル

Windowsのフォルダ同期にはMicrosoft社製の「SyncToy」が便利!わかりやすい画面で簡単同期!

バックアップはやっぱり重要!ってことで、今回はMicrosoftが開発している「SyncToy」というフォルダを同期する(=バックアップする)ソフトを使ってみました。 僕は普段使いでセキュリティとか気にしないファイルはGoogleDr...
スポンサーリンク
デジタル

僕がレッツノートにインストールしたアプリ一覧(Windows8.1用)

前回はレッツノートのOSをWindows7からWindows8.1に変更するところまでを書きました。 今回はこのレッツノートにインストールしたWindows8.1用のアプリを忘備録的にまとめておきます。 Google関連 僕はスマ...
デジタル

レッツノートのOSをWindows7からWindows8にする手順メモ

先日、中古で買ってきたレッツノートにはWindows7がプリインストールされていました。できればWindows8にしたいなと思い、電子マニュアルを見たところ、このレッツノートはダウングレードでWindows7になっていることが判明! ...
デジタル

aviutlを活用したスマホゲームの攻略動画を作るための手順まとめ

このブログでもちょこちょこ作り出した攻略動画。最初はスマホで録画した動画をそのままyoutubeにアップしていたのですが、せっかくなので音声の解説付きにしたいなと思い、動画の作り方を勉強しました。今日はそのメモです。 動画に関してはまった...
デジタル

実は無料でも十分使える「Google Play Music」その神ってる活用方法まとめ

Androidスマートフォンをお持ちの方なら必ずインストールされている「Google Play Music」、月額980円で約3,500万曲が聴き放題になるという、同様の有料サービスの「Apple Music」「LINE MUSIC」「...
デジタル

「Google Play Music」用の音源ファイルを「Music Manager」でアップロードする手順

前回の記事では「Google Play Music」を無料で使うメリットや導入方法について書きました。 今回は、パソコンに入っている音源ファイルを「Google Play Music」にアップロードする方法をメモっておきます。 「M...
デジタル

Bluetoothヘッドホン「SoundPEATS Q12」をAmazonで購入したレビューです。コスパ最高で大満足!

以前から使っていたBluetoothのヘッドホン「Jabra Sport Rox」が壊れてしまいました。 JABRA スポーツ用 ステレオBluetoothヘッドセットJabra Sport Rox J-SPO...
デジタル

windowsのドキュメントフォルダを別のフォルダに移動する方法

windowsには「ドキュメント」や「ダウンロード」「ピクチャ」「ビデオ」「ミュージック」などのフォルダがあります。 これは各ユーザーごとに設定されており、通常はC:\Users\ログインユーザー名\の下に用意されています。 例えば...
デジタル

【QMP】適当にファイル名やIDタグを付けたMP3ファイルに正しい曲名などを自動で設定する方法

前回、Nox App Playerを使って音楽を録音する方法を書きました。 今回は、そこで出力されたファイルに書かれているIDタグを自動で正しい曲名、アーティスト名などにする方法です。 また、正しい曲名、アーティスト名などのID...
NoxPlayer

Nox App Playerにdocomoのdヒッツをインストールしてみた。PCで録音できるか実験!!

Nox App Playerにdocomoの音楽配信サービス「dヒッツ」をインストールしてみました。 なぜdocomoの音楽配信サービス「dヒッツ」を利用することになったのか このたび、ドコモショップで携帯を機種変更したところ、頭金...
NoxPlayer

仮想GPSは動くのか!? Nox App PlayerでPokémon GO(ポケモンGO)を動かしてみる

ご注意仮想GPSを使ってありえない移動を繰り返していると、ポケモンが捕まえにくくなったり最悪の場合はBANされることもあるらしいです。ご利用は自己責任でお願いいたします。最近「Nox App Playerインストール後の設定あれこれ」の記事...
NoxPlayer

仮想GPS搭載の「Nox App Player」で巡る「Pokémon GO」名所古跡の旅!

ご注意仮想GPSを使ってありえない移動を繰り返していると、ポケモンが捕まえにくくなったり最悪の場合はBANされることもあるらしいです。ご利用は自己責任でお願いいたします。 前回無事に「Nox App Player」に「Pokémon  GO...
NoxPlayer

Nox App Playerに写真共有アプリの「Instagram(インスタグラム)」をインストールしてみる

久しぶりの「Nox App Player」の記事です。 今回は写真共有アプリの最大手「Instagram(インスタグラム)」をインストールしてみました。僕自身、スマホでもインスタを使っていないので初体験でした。 Nox App Pl...
デジタル

ドコモのらくらくホン3(F-06F)はSIMカードを抜いても使えるのか?

先日、ドコモのらくらくホン3(F-06F)を機種交換してらくらくホン4にしました。 本体下取りをしてもらおうと思ったのですが、価格を調べてもらったら1,000円・・・ ドコモショップの定員さん曰く「下取り価格が安いので、SIMカード...
デジタル

MS-Excelの時間計算で24時間以上の値を正しく表示する方法

Excelで時間計算をする MS-Excelでは、時間も正しく計算してくれます。 よくあるのが、勤怠管理。出勤時間と退出時間から勤務時間を計算するという場合。 こんな表を用意して、毎日の勤務時間を計算するケースってよくありますよね...
デジタル

Gmailで受信したメールに返信する時に件名を変更する方法

Gmailで普通に返信メールを送ると、件名を入力するところが見当たりません。探してみたらありました!! Gmailで受信したメールに返信する Gmailで受信したメールに返信するには、右上の矢印マークか下に表示されている「返信または...
デジタル

GmailでPOP3対応のメールアドレスを受信する方法(送信する方法もあります)

Google社が提供しているGmail、とても便利なメールソフトで機能も豊富。おまけに15GBまでなら無料で使える、とても素晴らしいシステムです。 Andoroid携帯をお持ちの方だと自動的にGoogleアカウントを作ることになるので...
デジタル

windowsで日付や期間を指定してファイルを削除するコマンド

Windowsを使っていると、古いファイルを削除したくなる時があります。「FileHammer」などのフリーソフトを使うと簡単に出来ますが、いろいろ探したところ、Windowsの標準コマンドに用意されていました。 Windowsで日付...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました