前回の続きです。
この記事では主に食事が始まってから退院前日までの様子などを書いてみます。
日々の出来事はざっくり書いているのでこれが全てではありません。記憶違いなどで抜けている部分や省略している部分があります。
食事は重湯(おもゆ)からスタート
9月14日のお昼から重湯(おもゆ)が始まりました。久しぶりの食事なのでワクワクドキドキです。
出てきたのは、
- おもゆ(おかゆの上澄み液)
- 味噌スープ(お味噌汁の汁だけ)
- ヨーグルト
食べるいうより「飲む」に近い食事です。あっという間に食べ終わってしまいました。
なお、この病院は箸やスプーンはトレイに載ってきます。自分で用意したり食後に洗ったりしなくていいのが良いです。衛生面を考慮してのことでしょうか。
夜もおもゆです。
- おもゆ
- (多分)コンソメスープ
- ヴィタッチ(オレンジジュース)
オレンジジュースは「ヴィタッチ」という商品名でビタミン・ミネラルを含んだ粉末ドリンクだそうです。
病院生活、一日の流れ
ここで病院生活の一日の流れをメモっておきます。
正直、イレウス管が取れるまでは、パソコンやったりスマホやったりするもの苦痛でした。入院中の様子をブログに書きたかったのですが、それもままならず・・・
動画を見ているだけくらいなら大丈夫なのですが、キーボードを打ったり考えながら作業したりは30分以上続けていると目が疲れて、吐き気がしてきて、、、といった症状が出てきます。まさにVDT症候群です。体調が良くないときはパソコン、スマホは使うなってことですね。
さて、話を戻しまして、僕が入院している病院の一日の流れです。
- 6:00起床看護師さんが放送で「患者様は検温をしてお待ち下さい」と起こしてくれます。生活表(体温や食事をどのくらい食べたか、排尿回数、排便回数、体重を記入する用紙)に体温を書いて待ちます。看護師さんが各部屋を巡回して夜から朝までの様子を確認し、体温、血圧、お腹の具合などをチェックしてくれます。
- 8:00朝食実際は7:50くらいに病室に持ってきてくれます。基本、食べ終わったら自分で下げますが点滴しているなど動きにくい人のは取りに来てくれます。
- 9:00~14:00回診・検査毎日10時くらいに日中の看護師さんが病室に来て様子を確認してくれます。また、先生の回診や各種検査も基本的にこの時間帯に行われます。
- 12:00昼食実際は11:50くらいに病室に持ってきてくれます。
- 14:00看護師さん巡回14時に体温を測って生活表に記入します。看護師さんが各部屋を巡回して、体温、血圧、お腹の具合などをチェックしてくれます。
- 18:00夕食実際は17:50くらいに病室に持ってきてくれます。
- 19時くらい看護師さん巡回毎日19時くらいに夜勤の看護師さんが病室に来て様子を確認してくれます。
- 20:30面会時間終了5分前に音楽とともに面会時間終了の放送が流れます。
- 21:00廊下消灯廊下の消灯は21時です。
- 22:00病室消灯個室の消灯時間は22時です。
- シャワー9:00~19:3030分刻みでホワイトボードに予約して、その時間にシャワーを浴びます。基本的に男女関係なく、毎日入ることが出来ます。
- お風呂13:00~17:003階は、月・水・金が男性、木・土が女性です。4階は、月・水・金が女性、木・土が男性だそうです。
1Fにある売店の営業時間です。入院患者以外でも外来の人も自由に利用できます。
- 平日8:45~17:30
- 土曜日8:45~15:50
- 日曜・祝日おやすみ
腸閉塞(に限らず入院中の)回復の基本
これ以降は回復を待つだけ。腸閉塞の回復の基本は、
- 規則正しい生活
- 適度な運動
- 食事はよく噛んでゆっくりと(30回噛んで、30分以上かけて)
だそうです。
- 規則正しい生活
- 入院していればおのずとリズムは整ってきます。
- 適度な運動
- 院内を散歩する程度ですが、ベッドの上でゴロゴロ向きを変えたり、軽く腹筋をするのもいいそうです。
- 食事はよく噛んでゆっくり
- これが一番難しい・・・今まで早食い、大食いだったので。大食いは病院食のみを食べていればなんとかなりますが、早食いは癖になってしまっているので、毎食気をつけながらよく噛んで食べています。30回噛むと、ほんと、食べ物の味が変わりますね。恐るべし、アミラーゼです(^^)
9月15日の出来事
- 6時起床放送で起こされる生活表(体温や食事をどのくらい食べたか、排尿回数、排便回数、体重を記入する用紙)に体温を書いてうとうとする
- 6時30分看護師さん巡回シャワーを浴びたい旨を伝えると、10時から点滴なので、その前にシャワーを浴びるなら点滴のルートを防水してくれるとのこと。これでより一層シャワーに入りやすくなる
- 7時50分
- 9時レントゲン撮影小腸の動きがイマイチなのでレントゲンで確認してもらう
- 9時10分ルートの防水点滴のルートを防水してもらう
- 9時30分シャワー両手が使えるのでとても洗いやすい!!
- 10時点滴開始パレプラス輸液1,000mlの点滴開始。お腹の動きがイマイチなのでできるだけ運動するように言われる。ただし、ずっと立っていると点滴が落ちにくくなるので、寝たり起きたりを繰り返すといいそうです。
- 午前中お散歩院内をお散歩。20分くらいウロウロして、病室に戻ってくるを2回くらい繰り返した。
- 11時50分
- 14時回診内科の先生が来てくれて、レントゲンの結果が良いので夜から三分粥にバージョンアップすることが決定!!
- 17時50分夕食3分粥、コンソメスープ、煮魚、ナスの煮物、デザートには青リンゴゼリー!急に食べ物が増えた!!
感動したのは煮魚。骨がきれいに取り除かれていて食べやすかった!!
- 18時30分夜の看護師さん巡回血圧を測ってお腹を押して、ちょっとガスが溜まってると言われた(その感じは管を抜いてからずっと続いている)。あまりガス(おなら)が出ていないのが原因と思われる。
ちなみに看護師の実習中に患者さんの気持ちを理解するため、鼻からチューブを入れたそう。それも学生同士で。なかなか大変だ~ - 22時消灯気がついたら眠っていた。夜中2回くらい目が覚めたがすぐにまた眠れた。
9月16日の出来事
- 5時1時間早く起きる6時までうとうと過ごし生活表に体温を書いて看護師さんを待つ
- 6時30分朝の巡回看護師さんに点滴の針を抜いてもらう(ここの病院は3日で点滴の針を差し替えるそう)。
次の点滴が10時からなので、9時にシャワーを予約する
- 7時50分
- 9時シャワー体に何も付いていない状態のシャワーはここに来て初めて!
洗いやすさが格段に違う。それとともに、健康のありがたさを実感する
- 9時40分レントゲン腸の動きを確認するためにお腹の写真を1枚撮る
- 10時点滴の針挿入僕は血管が見えにくく、おまけにちょっと硬いらしく細い点滴用の針だとブスッと刺さらないそう(表面をなでておしまい)。「太い針でもいい?」と聞かれたので「入れば何でもいいです」と答えた。太いといっても実際は0.0xmmほどの違いしかないらしく、実際の痛みはほとんど変わらなかった。看護師さんの話では、この太い針のほうがブスッと刺さるので手応えがわかりやすいとのこと。この病院に来て3回くらい点滴の針を刺してもらったが、一発で入れられたのはお一人だけ。それも交代で呼ばれた人(多分上手な人なんだと思う)。やりにくくてごめんなさいって感じです(^^;
- 11時50分
- 13時ころ胃のあたりが痛くなる院内を散歩中に胃のあたりが痛くなり病室に戻る。しばらくしても良くならないのでナースコールを押す。
看護師さんが来てくれて、お腹の具合を触診と聴診器で見てもらう。異常はないようなので、食事を急いで食べずによく噛むように指導される。30分以上、出来たら1時間くらいゆっくりと。確かに今までは10分くらいで食べ終わっていた。
あとは運動。散歩以外にも腹式呼吸がよいそうなので、ベッドの上にいるときは腹式呼吸を意識するように心がける
- 17時50分晩ごはんここから五分粥にバージョンアップ!
メニューは、五分粥、味噌汁、煮魚(かれい)、煮奴、さつまいものマッシュ、ヴィタッチ(アップル味のビタミン&ミネラルドリンク)
ヴィタッチとはビタミンとミネラルを含んだ粉末ドリンクだそう。
http://www.recipe-keikaku.co.jp/product/vitouch_dr_apなんとカレイは中骨も縁側もきれいに骨が取り除かれていた。一体どうやって??
晩ごはんはゆっくりよく噛んで、50分くらいかけて食べた。
- 19時30分夜の看護師さん巡回お腹を押して、ちょっとガスが溜まってると言われた。やはり運動が必要だそうです。
- 21時消灯ちょっと早めに寝ることにした。
9月17日の出来事
- 6時起床5時くらいに目が覚めたが布団の中でうとうと過ごす。
- 7時10分朝の巡回お腹の具合を触診と聴診器で診てもらう。腸は順調に動いているそうで安心。
- 7時50分
- 10時午前中の巡回看護師さんが張り具合とお腹の音を触診と聴診器で確認。上の方が張っていて動きが悪いので運動するように言われた。
午前中、30分くらい院内を散歩する。 - 11時50分
- 13時入浴13時からシャワーに入る予定だったが、お風呂が営業(?)していたので、お風呂に入ることにした。
洗い場が2つ、浴槽も2人入ったらちょうどいい感じの広さであまり大きくはなかった。
途中で一人入ってきたが、久しぶりにゆっくりと湯船に浸かってお風呂を堪能できた。
- 17時50分
- 18時30分夜の看護師さん巡回お腹の動きがイマイチでガスも溜まっているので、少し運動するように言われた。とにかく体を動かして内蔵を運動させるのがいいそうです。
ここは消化器病の病棟なので、食事後とか、散歩している患者さんが多い。
- 21時30分消灯規則正しい生活が大事(^^)
9月18日の出来事
- 6時起床だいぶ朝の目覚めが良くなってきた。
- 7時10分朝の巡回お腹の具合を触診と聴診器で診てもらう。腸の動きはイマイチ・・・今日も運動しよう!!
- 7時50分
- 9時シャワー朝のシャワーにも慣れてきた。生活のリズム、大事(^^)
- 10時午前中の巡回看護師さんが張り具合とお腹の音を触診と聴診器で確認。やっぱりお腹の動きがイマイチ。
- 10時30分主治医の回診レントゲンを撮ってお腹の張り具合を確認してくれるそう。
- 11時50分
- 13時レントゲン撮影お腹の写真を2枚撮った。
- 14時午後の巡回看護師さんが触診と聴診器でお腹を確認。午前中よりは良くなったとのこと。良かった!
- 17時主治医の回診レントゲンの結果が良かったので週末に退院していいとのこと。この先問題がなければ21日(金)に退院できることになった。
- 17時50分
- 18時30分夜の看護師さん巡回お腹を触って音を聞いて、具合はいい様です。
- 22時00分消灯ちょっと遅めの就寝
9月19日の出来事
- 6時起床今日は朝の放送で起こされた。
- 7時10分朝の巡回お腹の具合を触診と聴診器で診てもらう。お腹の動きは順調。
- 7時50分
- 10時午前中の巡回看護師さんが張り具合とお腹の音を触診と聴診器で確認。だいぶいい調子になってきているとのこと。日増しに回復しているのがうれしい。
- 11時50分
- 13時30分入浴誰も入ってこなかったので貸し切りだった(^^)
- 14時午後の巡回看護師さんが触診と聴診器でお腹を確認。順調なので食事に注意と言われた。
- 17時50分
- 18時30分夜の看護師さん巡回お腹を触って音を聞いて、問題なし!
- 22時00分消灯ちょっと遅めの就寝
9月20日の出来事
- 6時起床6時ちょっと前に起きた。
- 7時20分朝の巡回お腹の具合を触診と聴診器で診てもらう。問題なし。
- 7時50分
- 10時午前中の巡回看護師さんが張り具合とお腹の音を触診と聴診器で確認。だ問題なし。
- 11時50分
- 13時00分シャワー今日は午後からシャワーにした。
- 14時午後の巡回看護師さんが触診と聴診器でお腹を確認。問題なし。
- 17時50分
- 17時30分夜の看護師さん巡回お腹を触って音を聞いて、問題なし!
退院後の食事について、ゆっくりよく噛んで、食物繊維の少ないものを食べるように言われた。キノコ、海藻、とうきびなどはたくさん食べすぎないようにとのこと。どれも好きなものなので、これからは気をつけようと思う。
- 21時30分消灯最後の夜をゆっくり過ごします(^^)
コメント