【黒猫のウィズ】【湯けむり温泉大魔道杯】通常トーナメント攻略&獲得Pt一覧

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

「湯けむり温泉大魔道杯」攻略のため、通常トーナメントの攻略をまとめました。各段、各級にどんなデッキで行けばいいのか、上の段や級に上がるために必要なポイントなどを一覧にしています。

2018年12月に玖式(トーナメント19段)が解放されました。光・闇属性や全体連撃がいるといいです。

「湯けむり温泉大魔道杯」通常トーナメントの遊び方

通常トーナメントは、「初級トーナメント 見習い」から「叡王リーグ 玖式【征剛の業】(19段)」まであります。

上にいくほど、もらえるポイントが多くなるので、基本的には上を狙っていきます。

ただし、トーナメントは他の人とのターン争いにもなります。上位入賞すると、もらえるポイントが多いので、例えば、初段で1位、二段で5位だと、初段で戦ったほうがポイント効率がいいです。

同順位の場合は、解答時間のタイム勝負なので、同ターンがひしめいているクラスだと、いかにクイズを早く解くか大切になってきます。

トーナメントのランクを上げるには

トーナメント戦終了時の順位によって「BPポイント」がもらえます。この「BPポイント」が一定数を超えると、トーナメントのランクが上がるようになっています。

トーナメントクラスは3つ選択可能

通常トーナメントは3つのクラスから好きなものを選べます。最上位のクラスを選んだ時のみ、BPポイントが加算されていきますので、トーナメントのランクを上げたいときは、最上位のクラスを選ぶ必要があります。

それ以外のランクを選んだ時は、終了時のBPポイント加算がありませんので、ランクが変動しません。

ランクダウンに注意!

初段以上は、トーナメントの順位が低いとBPポイントがマイナスになり、トータルBPポイントから減っていきます。そのランクのBPポイントがマイナスになると、ランクが一つ下がりますのでご注意ください。

2018年12月の魔道杯から19段が解放されました。

2018年3月の魔道杯から18段が解放されました。

2017年9月の魔道杯から17段が解放されました。

2016年10月の魔道杯から16段が解放されました。

※19段が解放されたことにともない、各段の獲得イベントPtが減りました。

叡王リーグ 玖式【征剛の業】(19段)の攻略

スポンサーリンク
推奨デッキ 複属性が光・闇属性
消費魔力 25
魔道士ランク 叡王【熾】玖式
獲得ゴールド くらい
獲得経験値 くらい
ランクアップに必要なBPポイント なし(BPはあがりません)

上位入賞報酬

順位 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 5,500Pt 1,900,000ゴールド
2 4,400Pt 1,700,000ゴールド
3 3,520Pt 1,500,000ゴールド 

最速で5ターン抜け出来るデッキです。

魔道杯(通常トーナメント)19段(叡王リーグ 玖式【征剛の業】)最速5ターン抜けデッキ!
2018年12月から19段(玖式)が登場しました!!5ターン抜けデッキの情報です。魔道杯(通常トーナメント)19段(叡王リーグ 玖式【征剛の業】)基本情報推奨デッキ火属性(3戦目に光・闇の攻撃が必要)消費魔力25獲得ゴールド120,000く...

叡王リーグ 捌式【瞬火の誉】(18段)の攻略

スポンサーリンク
推奨デッキ 水属性(2戦目に水以外の攻撃が必要)
消費魔力 25
魔道士ランク 叡王【沌】捌式
獲得ゴールド 121,000くらい
獲得経験値 2,700くらい
ランクアップに必要なBPポイント なし(BPはあがりません)

上位入賞報酬

順位 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 4,800Pt 1,900,000ゴールド
2 Pt 1,700,000ゴールド
3 Pt 1,500,000ゴールド 

最速で6ターン抜け出来るデッキです。

魔道杯(通常トーナメント)18段(叡王リーグ 捌式 【瞬火の誉】)最速6ターン抜けデッキ!
2018年3月から18段(捌式)が登場しました!!今のところ、6ターン抜け出来るデッキが僕の手持ち精霊では最速かなぁ魔道杯(通常トーナメント)18段(叡王リーグ 捌式 【瞬火の誉】)基本情報推奨デッキ水属性(2戦目に水以外の攻撃が必要)消費...

叡王リーグ 漆式【堅陣の礎】(17段)の攻略

スポンサーリンク
推奨デッキ 水デッキ(複属性は光推奨)または雷デッキ
消費魔力 25
魔道士ランク 叡王【凌】漆式
獲得ゴールド 121,000くらい
獲得経験値 2,400くらい
ランクアップに必要なBPポイント 2,000

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 200Pt Pt 1,900,000ゴールド
2 150Pt Pt 1,700,000ゴールド
3 100Pt Pt 1,500,000ゴールド 

最速で5ターン抜け出来るデッキです。

魔道杯(通常トーナメント)17段(叡王リーグ 漆式 【堅陣の礎】)最速5ターン抜けデッキ!
16段が解放されてから約一年、いよいよ17段(漆式)が登場しました!!叡王【凌】漆式に到達で「カード上限15アップ」と「クリスタル15個」がもらえます。これからデッキを構築してみます。上位で抜けれるデッキが作れればいいのですが・・・5ターン...

叡王リーグ 陸式【継承の標】(16段)の攻略

スポンサーリンク
推奨デッキ 水単色デッキ(複属性は雷or闇推奨)
消費魔力 25
魔道士ランク 叡王【虚】陸式
獲得ゴールド 121,000くらい
獲得経験値 2,600くらい
ランクアップに必要なBPポイント 2,000

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 200Pt 4,200Pt 1,900,000ゴールド
2 150Pt Pt 1,700,000ゴールド
3 100Pt Pt 1,500,000ゴールド 

5ターン抜けのデッキが出来ました。

魔道杯(通常トーナメント)16段(叡王リーグ 陸式 【継承の標】)5ターン抜け攻略デッキ情報!
2016年10月の魔道杯から16段が解放されましたのでメモっときます。5ターンで抜けるデッキが出来ました!!魔道杯(通常トーナメント)16段(叡王リーグ 陸式 【継承の標】)基本情報推奨デッキ水デッキ(複属性は雷or闇推奨)消費魔力25獲得...

賢王リーグ  伍式【極刻の閼】(15段)の攻略

スポンサーリンク
推奨デッキ 火デッキ(複属性は闇推奨)
消費魔力 25
魔道士ランク 賢王【俐】伍式
獲得ゴールド 121,000くらい
獲得経験値 2,600くらい
ランクアップに必要なBPポイント 2,000

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 200Pt 4,000Pt 1,900,000ゴールド
2 150Pt Pt 1,700,000ゴールド
3 100Pt Pt 1,500,000ゴールド 

一応8ターンで抜けれるデッキです。7ターンの方がたまにいらっしゃるので、僕も7ターンを目指したい!

7ターン抜けが構築できました!!

魔道杯(通常トーナメント)15段(賢王リーグ 伍式 【極刻の閼】)7ターン抜け攻略デッキ情報!
2016年10月の魔道杯から16段が解放されたので、なんとか上がりたいと思い15段を攻略中です。連撃数+5の結晶が手に入ったので、精霊を入れ替えました。魔道杯(通常トーナメント)15段(賢王リーグ 伍式 【極刻の閼】)基本情報推奨デッキ火デ...

賢王リーグ  肆式【始源の閾】(14段)の攻略

スポンサーリンク

 

推奨デッキ 雷単色デッキ
消費魔力 25
魔道士ランク 賢王【朧】肆式
獲得ゴールド 112,000くらい
獲得経験値 2,310くらい
ランクアップに必要なBPポイント 2,000

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 200Pt 3,500Pt 1,700,000ゴールド
2 150Pt Pt 1,500,000ゴールド
3 100Pt 2,240Pt 1,300,000ゴールド 

6ターン抜けのデッキを構築しました。

魔道杯(通常トーナメント)14段(賢王リーグ 肆式 【始源の閾】)6ターン抜け攻略デッキ情報!
魔道杯14段をデッキを組み直すことで6ターン抜けが出来ました!!魔道杯(通常トーナメント)14段(賢王リーグ 肆式 【始源の閾】)基本情報推奨デッキ雷単色デッキ消費魔力25獲得ゴールド112,000くらい獲得経験値2,310くらいランクアッ...

以下は以前の8ターン抜けデッキです。

魔道杯(通常トーナメント)14段(賢王リーグ 肆式 【始源の閾】)8ターン抜け攻略デッキ情報!
やっと14段まで来ました。8ターンで抜けることが可能になりました!!デッキを組み直すことで7ターン抜けが出来ました!!魔道杯(通常トーナメント)14段(賢王リーグ 肆式 【始源の閾】)基本情報推奨デッキ雷単色デッキ消費魔力25獲得ゴールド1...

賢王リーグ  参式【万象の間】(13段)の攻略

スポンサーリンク

 

推奨デッキ 水単色デッキ
消費魔力 25
魔道士ランク 賢王【煉】参式
獲得ゴールド 103,000くらい
獲得経験値 1,800くらい
ランクアップに必要なBPポイント 1,000

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 200Pt 3,000Pt 1,500,000ゴールド
2 150Pt 2,400Pt  1,300,000ゴールド 
3 100Pt 1,920Pt 1,100,000ゴールド 

攻略デッキはこちら

魔道杯(通常トーナメント)13段(賢王リーグ 参式 【万象の間】)攻略デッキ情報!
鉄壁防御やスキル反射など、いろいろな敵が出てきます。こちらも負けないようにそれなりの対策が必要です。魔道杯(通常トーナメント)13段(賢王リーグ 参式 【万象の間】基本情報基本情報 イベント名:賢王リーグ 参式 【万象の間】(13段) 消費...

賢王リーグ  弐式【刹那の閃】(12段)の攻略

スポンサーリンク

 

推奨デッキ 火単色デッキ
消費魔力 25
魔道士ランク 賢王【瞬】弐式
獲得ゴールド 94,000くらい
獲得経験値 800くらい
ランクアップに必要なBPポイント 1,000Pt

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 200Pt 2,200Pt 1,300,000ゴールド
2 150Pt Pt  1,100,000ゴールド 
3 100Pt Pt 900,000ゴールド 

攻略デッキはこちら

最速6ターン!魔道杯(通常トーナメント)12段(賢王リーグ 弐式 【刹那の閃】)攻略デッキ情報!
魔道杯(通常トーナメント)12段(賢王リーグ 弐式 【刹那の閃】基本情報基本情報 イベント名:賢王リーグ 弐式 【刹那の閃】(12段) 消費魔力:25 魔導師ランク:だれでも バトル数:5 クイズ形式:四択 推奨デッキ:火属性 獲得ゴールド...

賢王リーグ 壱式【悠久の門】(11段)の攻略

スポンサーリンク
推奨デッキ 雷単色デッキ
消費魔力 25
魔道士ランク 賢王【暁】壱式
獲得ゴールド 82,500くらい
獲得経験値 650くらい
ランクアップに必要なBPポイント 1,000Pt

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 200Pt 2,100Pt 1,100,000ゴールド
2 150Pt Pt  900,000ゴールド 
3 100Pt  1,344Pt 700,000ゴールド 

攻略デッキはこちら

ファムちゃんレジェンド化で最速5ターン!魔道杯(通常トーナメント)11段(賢王リーグ 壱式【悠久の門】)攻略デッキを公開します!
ファムちゃんレジェンド化で最速5ターン!魔道杯(通常トーナメント)11段 賢王リーグ 壱式【悠久の門】基本情報基本情報 イベント名:賢王リーグ 壱式【悠久の門】(11段) 消費魔力:25 魔導師ランク:だれでも バトル数:5 クイズ形式:四...

賢者リーグ  十段【聖哲】の攻略

スポンサーリンク
推奨デッキ 火単色デッキ
消費魔力 22
魔道士ランク 賢王【聖哲】十段
獲得ゴールド 76,000くらい
獲得経験値 550くらい
ランクアップに必要なBPポイント 1,000Pt

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 200Pt 2,000Pt 900,000ゴールド
2 150Pt Pt  700,000ゴールド 
3 100Pt Pt 600,000ゴールド 

賢者リーグ  九段【賢龍】の攻略

推奨デッキ 水単色デッキ
消費魔力 21
魔道士ランク 賢者【賢龍】九段
獲得ゴールド 72,000くらい
獲得経験値 400くらい
ランクアップに必要なBPポイント 1,000Pt

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 200Pt 1,900Pt 700,000ゴールド
2   Pt  500,000ゴールド 
3   Pt 400,000ゴールド 

賢者リーグ 八段【魔聖】の攻略

推奨デッキ 雷単色デッキ
消費魔力 20
魔道士ランク 賢者【魔聖】八段
獲得ゴールド 58,000くらい
獲得経験値 250くらい
ランクアップに必要なBPポイント 1,000Pt

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 200Pt 1,800Pt 600,000ゴールド
2   Pt  400,000ゴールド 
3   Pt 300,000ゴールド 

賢者リーグ 七段【叡智】の攻略

推奨デッキ 水単色デッキ
消費魔力 19
魔道士ランク 賢者【叡智】七段
獲得ゴールド 24,500くらい
獲得経験値 200くらい
ランクアップに必要なBPポイント 1,000Pt

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 200Pt 1,700Pt 500,000ゴールド
2   Pt  300,000ゴールド 
3   Pt 200,000ゴールド 

賢者リーグ 六段【鳳凰】の攻略

推奨デッキ 雷単色デッキ
消費魔力 18
魔道士ランク 賢者【鳳凰】六段
獲得ゴールド 16,000くらい
獲得経験値 100くらい
ランクアップに必要なBPポイント 1,000Pt

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 200Pt 1,600Pt 300,000ゴールド
2   Pt  150,000ゴールド 
3   Pt 100,000ゴールド 

上級トーナメント 彗星魔道士五段の攻略

推奨デッキ 火単色デッキ
消費魔力 17
魔道士ランク 彗星魔道士五段
獲得ゴールド 10,000くらい
獲得経験値 90くらい
ランクアップに必要なBPポイント 3,000Pt

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 150Pt 1,500Pt 250,000ゴールド
2 120Pt 1,200Pt  100,000ゴールド 
3 90Pt Pt 50,000ゴールド 

上級トーナメント 彗星魔道士四段の攻略

推奨デッキ 水単色デッキ or 火単色デッキ
消費魔力 25
魔道士ランク 彗星魔道士四段
獲得ゴールド 10,000くらい
獲得経験値 90くらい
ランクアップに必要なBPポイント 2,000Pt

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 150Pt 1,400Pt 250,000ゴールド
2   Pt  100,000ゴールド 
3   Pt 50,000ゴールド 

上級トーナメント 覚醒魔道士三段の攻略

このあたりから、次の段に上がるまでに必要なBPが増えてきます。

推奨デッキ 水単色デッキ
消費魔力 15
魔道士ランク 覚醒魔道士三段
獲得ゴールド 4,800くらい
獲得経験値 175くらい
ランクアップに必要なBPポイント 2,000Pt

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 100Pt 150Pt 200,000ゴールド
2   Pt  100,000ゴールド 
3   Pt 50,000ゴールド 

上級トーナメント 覚醒魔道士二段の攻略

推奨デッキ 雷単色デッキ
消費魔力 14
魔道士ランク 覚醒魔道士二段
獲得ゴールド 4,470くらい
獲得経験値 200くらい
ランクアップに必要なBPポイント 1,000Pt

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 150Pt 1,200Pt 200,000ゴールド
2   Pt  100,000ゴールド 
3   Pt 50,000ゴールド 

上級トーナメント 覚醒魔道士初段の攻略

推奨デッキ 火単色デッキ
消費魔力 13
魔道士ランク 覚醒魔道士初段
獲得ゴールド 3,200くらい
獲得経験値 200くらい
ランクアップに必要なBPポイント 800Pt

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 150Pt 1,100Pt 200,000ゴールド
2   Pt  100,000ゴールド 
3   Pt 50,000ゴールド 

中級トーナメント 新進気鋭の魔道士1級の攻略

推奨デッキ 火単色デッキ
消費魔力 12
魔道士ランク 新進気鋭の魔道士1級
獲得ゴールド 2,000くらい
獲得経験値 175くらい
ランクアップに必要なBPポイント 400Pt

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 100Pt 1,000Pt 100,000ゴールド
2   Pt  50,000ゴールド 
3   Pt 30,000ゴールド 

中級トーナメント 期待の魔道士2級の攻略

推奨デッキ 雷単色デッキ or 水単色デッキ
消費魔力 10
魔道士ランク 期待の魔道士2級
獲得ゴールド 2,500くらい
獲得経験値 175くらい
ランクアップに必要なBPポイント 150Pt

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 100Pt 950Pt 90,000ゴールド
2   Pt  10,000ゴールド 
3   Pt 5,000ゴールド 

中級トーナメント 期待の魔道士3級の攻略

推奨デッキ 水単色デッキ
消費魔力 10
魔道士ランク 期待の魔道士3級
獲得ゴールド 2,000くらい
獲得経験値 150くらい
ランクアップに必要なBPポイント 150Pt

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 100Pt 900Pt 80,000ゴールド
2   Pt  10,000ゴールド 
3   Pt 5,000ゴールド 

中級トーナメント 期待の魔道士4級の攻略

推奨デッキ 雷単色デッキ
消費魔力 9
魔道士ランク 期待の魔道士4級
獲得ゴールド 2,000くらい
獲得経験値 125くらい
ランクアップに必要なBPポイント 150Pt

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 100Pt 850Pt 70,000ゴールド
2   Pt 10,000ゴールド 
3   Pt 5,000ゴールド 

中級トーナメント 駆け出し魔道士5級の攻略

推奨デッキ 火単色デッキ
消費魔力 8
魔道士ランク 駆け出し魔道士5級
獲得ゴールド 1,750くらい
獲得経験値 150くらい
ランクアップに必要なBPポイント 100Pt

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 100Pt 800Pt 60,000ゴールド
2   Pt  10,000ゴールド
3   Pt  5,000ゴールド 

初級トーナメント 駆け出し魔道士6級の攻略

推奨デッキ 火単色デッキ
消費魔力 7
魔道士ランク 駆け出し魔道士6級
獲得ゴールド 2,000くらい
獲得経験値 120くらい
ランクアップに必要なBPポイント 100Pt

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 100Pt 750Pt 50,000ゴールド
2   Pt 10,000ゴールド
3   Pt 5,000ゴールド 

初級トーナメント 駆け出し魔道士7級の攻略

推奨デッキ 火単色デッキ
消費魔力 6
魔道士ランク 駆け出し魔道士7級
獲得ゴールド 1,800くらい
獲得経験値 100くらい
ランクアップに必要なBPポイント 50Pt

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 50Pt 700Pt 30,000ゴールド
2   Pt 10,000ゴールド
3   Pt  5,000ゴールド 

初級トーナメント 下積み魔道士8級の攻略

推奨デッキ 火単色デッキ(何でも可)
消費魔力 5
魔道士ランク 下積み魔道士8級
獲得ゴールド 1,500くらい
獲得経験値 80くらい
ランクアップに必要なBPポイント 50Pt

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 50Pt 650Pt 25,000ゴールド
2   Pt 10,000ゴールド
3   Pt 5,000ゴールド 

初級トーナメント 下積み魔道士9級の攻略

推奨デッキ 火単色デッキ(何でも可)
消費魔力 4
魔道士ランク 下積み魔道士9級
獲得ゴールド 1,200くらい
獲得経験値 60くらい
ランクアップに必要なBPポイント 50Pt

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得イベントPt 獲得ゴールド
1 50Pt Pt 10,000ゴールド
2 40Pt Pt 5,000ゴールド
3   Pt  3,000ゴールド 

初級トーナメント 見習いの攻略

※魔道杯には参加できません。

推奨デッキ 水単色デッキ(何でも可)
消費魔力 3
魔道士ランク 見習い
獲得ゴールド 1,200くらい
獲得経験値 60くらい

上位入賞報酬

順位 獲得BP 獲得ゴールド
1 5Pt 5,000ゴールド
2 4Pt  3,000ゴールド
3 3Pt 1,500ゴールド 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました