クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で2016年11月14日まで開催されている「追憶のレディアント攻略記事です。ここでは【ノーマル 絶級 古代都市の真実】を攻略します。
追憶のレディアント【ノーマル 絶級 古代都市の真実】基本情報
イベント基本情報
- イベント名:ノーマル 絶級 古代都市の真実
- 消費魔力:初回クリアまで:0/2回目以降:20
- 魔導師ランク:だれでも
- バトル数:4
- クイズ形式:四択
- 推奨デッキ:雷属性
サブクエスト情報
サブクエスト情報
- 雷属性のみのデッキでクリア
- 5回以上or全問エクセレントでクリア
- 一体も倒れずにクリア
攻略デッキ
サブクエストで指定された魔道書用のデッキで行けばOK!
※画像は結晶をつけていない状態のものです。
精霊名 | 結晶 | AS | SS |
ファム・リリー(43) | なし | 水特効 | <遅延>3遅延&大ダメージ |
バルブロ・バリオーニ(43) | なし | 5チェインでダメージアップ | <残滅大魔術>3ターン |
アーサー・キャメロット(42) | なし | 回復 | SS1<状態異常回復> SS2<犠牲魔術>味方全体HP50% |
アフロディテ・アレス(39) | なし | 回復 | <状態異常回復>&完全回復 |
ルオシー・ファラン(50)※心眼持ち | なし | 8チェインで味方攻撃力アップ | SS1<継続回復> SS2<ステータスアップ>味方全体のHPを500アップ |
※精霊名のカッコ内はフル覚醒時のコスト値です。
※SSは基本、レジェンド化のものです。
クエスト攻略
絶級 1戦目
左から
- ダクリュウボワボワ[魔族][HP:20,000]:
- 爽やかな思い出ムシャムシャ[魔法生物][HP:20,000]:
- ジャバボーボ[魔族][HP:20,000]:
ノーマル最後の級ですが、このあたりは待機ターンもあるので問題なしです。
絶級 2戦目
左から
- 爽やかな思い出ムシャムシャ[魔法生物][HP:30,000]:スキルディスチャージ(-1)→3×3連撃(200)(毎T)
- ビリボーボ[魔族][HP:20,000]:割合攻撃(20%くらい)→全体攻撃(700)→以降繰り返し(毎T)
- 爽やかな思い出ムシャムシャ[魔法生物][HP:30,000]:スキルディスチャージ(-1)→3×3連撃(200)(毎T)
右→左→中の順に。
左右がスキルディスチャージを使ってきます。2体をワンパンするのは難しいですが、1減らされるだけなので1体ずつ倒していけばOKです。
絶級 3戦目
左から
- ビリボーボ[魔族][HP:25,000]:
- イカズチボワボワ[魔族][HP:30,000]:
- ビリボーボ[魔族][HP:25,000]:
スキル反射がないので、ボス戦に向けて<残滅大魔術>などを仕掛けておくといいですね。
絶級 ボス戦
左から
- 黄金の追憶ハンター[魔法生物][HP:75,000]:(先制)スキル反射(SP封印×5/4T)→割合攻撃(30%くらい)→全体攻撃(500)→以降繰り返し(2T毎)
- 忘れ去られた機械少年 レダ[物質][HP:300,000]:(先制)スキル反射(自滅型パニックシャウト/3T)→全体攻撃(1,000)→全体攻撃(1,000)→スキルディスチャージ()(毎T)→(怒り後)(先制)アンサー封印×5(4T)→
- 蒼空の追憶ハンター[魔法生物][HP:150,000]:(先制)スキルディスチャージ(-1)→3×3連撃(200)
中→右→左の順に。
左のスキル反射の反撃は4ターン継続のSP封印、ボスのスキル反射の反撃は自滅型パニックシャウトです。ボスのHPは30万なので、スモモなど一気に倒せる精霊ならいいですが、それ以外は攻撃系SSは使わないようがいいですね。
時間をかけていると、ボスもスキルディスチャージを使ってくるので、なるべく早めに倒すのがいいです。
また、ボスは怒ると先制で4ターン継続のアンサー封印してきます。状態異常回復を連れていきましょう。
追憶のレディアント【ノーマル 絶級 古代都市の真実】クリア報酬
クリア報酬
- 獲得ゴールド:30,000くらい
- 獲得EXP:700くらい
クリア報酬と宝箱ドロップ一覧
- 初回クリア
- クリスタル1個
- 古代都市の守護者 R783-X1(A)
- 5回/10回/15回クリア
- 古代都市の守護者 R783-X1(A)
- 宝箱
- 生まれ出でた瞬間の鼓動(A)
- 許せない人へ向けた怒り(A)
- 大切な人を失った感情(A)
- 共に生きる楽しさを得る(A)
- それすなわち、人生(S)
サブクエスト報酬
- 生まれ出でた瞬間の鼓動(A)
- 許せない人へ向けた怒り(A)
- 大切な人を失った感情(A)
- 共に生きる楽しさを得る(A)(サブクエストコンプリート報酬)
コメント