クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で2016年9月16日まで開催されている「八百万(YAOYORO)Z」の攻略記事です。ここでは【ハード 封魔級 どりぃむとは?】を攻略します。
八百万(YAOYORO)Z【ハード 封魔級 どりぃむとは?】基本情報
イベント基本情報
- イベント名:ハード 封魔級 どりぃむとは?
 - 消費魔力:初回クリアまで:0/2回目以降:25
 - 魔導師ランク:だれでも
 - バトル数:4
 - クイズ形式:四択
 - 推奨デッキ:雷属性
 
サブクエスト情報
サブクエスト情報
- 雷属性のみのデッキでクリア
 - 一体も倒れずにクリア
 - 全問正解でクリア
 
攻略デッキ
サブクエストに「雷属性のみのデッキでクリア」があるので、指示通り雷属性のみで。「全問正解」もあるので、見破りかパネルブーストをたくさん積んでいくのがいいと思います。
敵の攻撃も激しくなってくるので、僕は火力と防御を両立させたデッキにしてみました。
| 精霊名 | AS | SS | 
| ファム・リリー | 水特効 | <遅延>3遅延&大ダメージ | 
| エルデステリオ | 15チェインでダメージアップ | <スキルチャージ>4ターン | 
| メリィ・ミツボシ | 回復 | <特殊パネル変換>チェイン+2 | 
| アフロディテ・アレス | 回復 | <状態異常回復>&完全回復 | 
| リティカ・パス | 回復 | <ガード>3ターン全属性50% | 
※SSはレジェンド化のものです。
クエスト攻略
封魔級 1戦目
左から
- 絶対に譲らない神[神族][HP:50,000]:単体攻撃(1,400)(毎T)
 - 絶対に譲らない神[神族][HP:50,000]:全体攻撃(1,000)→チェイン封印(3T)→以降繰り返し(毎T)
 
右→左の順に。
右がチェイン封印を使うので、その前に倒したいです。1体倒したら少し余裕ができるのでスキル溜めも可能です。
封魔級 2戦目
左から
- 怒りに震える神[神族][HP:40,000]:全体攻撃(1,000)→チェイン封印(4T)→以降繰り返し
 - 絶対に譲らない神[神族][HP:60,000]:単体攻撃(1,400)(毎T)
 - 絶対に譲らない神[神族][HP:60,000]:単体攻撃(1,400)(毎T)
 
左→中→右の順に。
こちらも左がチェイン封印を使うので、その前に倒したいです。敵の攻撃もかなり激しいので、危なくなったら遅延やガード、回復を使いましょう。
封魔級 3戦目
左から
- 夢を守る神[神族][HP:60,000]:(先制)ダメージブロック(20,000)(3T)→全体攻撃(1,500)(毎T)
 - 夢を守る神[神族][HP:45,000]:単体攻撃(3,000)(毎T)
 - 愛を知る神[神族][HP:80,000]:単体攻撃(1,500)→回復(全体30%)→以降繰り返し
 
中→右→左の順に。
中央の単体攻撃が3,000とかなりのダメージなので、こちらから倒します。防ぎきれない時は遅延やガードでかわしましょう。
僕のデッキでは、左のダメブロ2万を超えられるのはファムとエルデステリオなので、二人は左、それ以外は右を打撃します。
封魔級 ボス戦
左から
- 絶対に譲らない神[神族][HP:150,000]:単体攻撃(3,000)→チェイン解除→以降繰り返し(毎T)
 - 引き際を知らぬ神 リッキー・リック[神族][HP:400,000]:(先制)スキル反射(のろい-1000(3T))→全体攻撃(1,500)→(怒り後)(先制)チェイン封印(6T)→全体攻撃(1,500)(毎T)
 - あらゆる敵を排除する神[神族][HP:170,000]:(先制)スキル反射(毒)→単体攻撃(2,000)(毎T)
 
左→右→中の順に。
チェインを解除されると困るので左から倒します。敵のスキル反射は「のろい」「毒」なので<状態異常回復>がいれば遅延することも可能です。
僕のデッキでは、ファムの<遅延大魔術>をかけて、受けた毒をアフロディテの<状態異常回復>で回復してから、左→右→中の順に倒していきます。
八百万(YAOYORO)Z【ハード 封魔級 どりぃむとは?】クリア報酬
クリア報酬
- 獲得ゴールド:52,800くらい
 - 獲得EXP:1,260くらい
 
クリア報酬と宝箱ドロップ一覧
- 初回クリア
- クリスタル1個
 - イカサマこそが神の道 リッキー(A)
 
 
- 5回/10回/15回
- イカサマこそが神の道 リッキー(A)
 
 
サブクエスト報酬
- カメオンSS(火)
 - カメオンSS(水)
 - カメオンSS(雷)
 - マナ・エレメント(200)(サブクエストコンプリート報酬)
 













コメント